忍者ブログ

VIDEO_ROOM

【YouTube】の動画をMP4・MP3などに変換してからダウンロードできます。
ソフトウェアインストール不要、ユーザー登録不要で利用可能です。100%無料!

★パソコン&iPod(MP4)・携帯動画3gp/3g2)・音声(mp3)対応。
※NTTドコモの903iシリーズ(3GP)・au by KDDIのWシリーズ(3GP2)
・Softbank 3Gモデル(3GP)以降の機種、PSP(MP4/MP3)に対応。

簡単にできますよ。(*^_^*) 詳しくはコチラで、どうぞ… ★=★ http://www.tubefire.com/ ★=★

★Link切れなどで映像変更する場合あり★m(_ _)m 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

A-ha

1985年~86年頃に、よく聴いていました。ノルウェー出身のグループで、
モートン・ハルケット(vo)、ポール・ワークター=サヴォイ(g)、
マグネ・フルホルメン(key,g)のイケメン(爆)三人組です。
A-ha  a-ha.com(公式サイト)
 a-ha - Wikipedia

A-ha-CRY WOLF 03:34

 わたしはコレでA-haを聴くようになりました。

 

A-ha-Take on me 03:45

 

A-ha-Hunting high and low(Live Rock Im Park 2001) 06:43

 コレは、いちばん好きな曲です。

PR

Fight Science №9.10

なかなかオモロイ、シリーズやった。人間が持つ肉体ってのは一体どこまで、
進化していくんやろな。ココに登場しとった人らみたいなんが、組織的におったら…
そう考えると、なんや人には理性や抑制があることに感謝したくなってまう気がする。

拡大映像  コチラでどうぞ…

National Geographic - Fight Science 9 of 10 09:07

忍術は日本での扱いって、どないなもんなんやろか…?

 

拡大映像  コチラでどうぞ…

National Geographic - Fight Science 10 of 10 09:07

このシリーズは、今回で終了です。また何か見つけたら投稿します。-福-

押尾コータローさん№13

今回は、ドチラも好きな曲でマトメテみました。(笑)

拡大映像  コチラでどうぞ…

押尾コータロー - Tension 04:55

 

拡大映像  コチラでどうぞ…

押尾コータロー -Friend(CMバージョン) 03:50

コータローさんは、カラフルな色合いが似合いますねッ。(*^_^*)

明日の月曜日は…演奏方法アドバイス『Hard Rain Part 1』を、お届けします。

Mr.マリック・マジック特集

マリックさんのマジック特集です。そうそう何の番組だったか忘れましたが…
マリックさんが、クリマタスミ(漢字、忘れました。)って名前の郵便局員になって、
マリックさんのマジックに対抗するシリーズみたいのがあったときに、子供たちが
本当にクリマタスミって名前の郵便局員だと思ってたらしくて…(爆)わたしが見ながら
「クリマタスミってマリックさんなのにねぇ~」と言ったのに対し、ビックリしたように
「ヽ(б0бヽ)Ξ(/б0б)/ えー」と言ってたのを思い出してしまいました。

わたしが…「だってクリマタスミを反対から読んだら…そうやんかぁ~」というと…
またまた「ヽ(δ◇δ)ノ エーーー!ホンマやぁ~」って、ソレまで完全に別人と思ってた
らしいので…何だか、クリマタスミに騙されたみたいに…わぁわぁ言ってました。(爆)

Mr.マリックがやった恐怖のホッチキス! 08:14

 

Mr.マリック/お札 06:02

 

Mr.マリック/ビン貫通 03:43

 

Mr.マリック  マジック失敗 01:47

そういえば…最近は、あんまり出演されなくなりましたかね…

尾崎豊さん№9

生まれ育った時代背景を考えると、あの時代に生まれてきたこと自体にも大きな意味を
感じてしまいます。もし時代背景が…まったく別のモノだったとしたら違ったのかも?
そんな印象を持ちながら…映像を観ていました。そして、あの地代に生まれたから
アレだけ求められたんだろうし。そういった意味では、いまの時代も変わっていない。

そんな時代背景が、いまもあるような気がしますね。カタチは変われど根本は同じ。
きっと…子供から大人に移りゆく中で、多かれ少なかれ大小はあっても、きっと…
誰もが通っていく道でも、あるのかも知れないですね。ソレに真剣だったからこそ。
自らをも知らないうちに…追いやってしまい傷付いていったのかも知れません。
カリスマと呼ぶには…あまりにも繊細な「心」の持ち主だった気がします…

拡大映像  コチラでどうぞ…

尾崎豊の世界~疾走の軌跡~真夜中の王国 2of7 09:39

 

尾崎豊 - OH MY LITTLE GIRL (PV) 03:053

 
 

拡大映像  コチラでどうぞ…

尾崎豊の世界~疾走の軌跡~真夜中の王国 3of7 09:09

10代でデビューしていたのは、知りませんでした。亡くなるまで10年間ほどだった?
のでしょうか…全力疾走で、本当に駆け抜けていってしまったって感じですね。

■更新予定は未定

Michael Hedges Erik Mongrain 
Tommy Emmanuel KOTARO OSHIO

■+押尾コータローさんライブ録音+
10年くらい前のライブ録音で、ご本人の許可済み

尾コータローさん
indies時代

2000.11.19他
Liveとオシャベリ

ご本人からの許可済み


上記のDL下記より
どうぞ…


【第三の男】



【ダンシングコオロギ】


【Ragamuffin&
Aerial Boundaries】




個人で楽しむだけに
    してくださいね



■最新・最古記事ブログ内検索
(12/16)
(07/19)
(07/19)
(07/12)
(06/27)
(06/23)
(06/19)
(06/18)
(06/18)
(06/18)
(06/18)
(06/17)
(06/17)
(06/16)
(06/16)
(06/16)
(06/15)
(06/15)
(06/15)
(06/15)
(06/14)
(06/14)
(06/14)
(06/14)
(06/13)

【ブログ内検索】活用してみてね?

(05/04)
(05/04)
(05/04)
(05/04)
(05/05)
(05/05)
(05/05)
(05/05)
(05/06)
(05/06)
(05/06)
(05/07)
(05/07)
(05/07)
(05/07)
(05/08)
War
(05/08)
(05/08)
(05/08)
(05/09)
(05/09)
(05/09)
(05/09)
(05/09)
(05/09)

更新とお知らせ管理人便り
■RSS

当プログBannerBannerです。
当プログのリンクはフリーです。
にほんブログ村 ネットブログへ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 ネットブログ 画像動画へ にほんブログ村 ネットブログ YouTubeへ にほんブログ村 音楽ブログ PV・CDレビューへ ブログランキング・にほんブログ村へ track feed Subscribe with livedoor Reader フィードメーター - VIDEO_ROOM