[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
岸部さんとは2000年の夏~ |
|
今回ご紹介するアコギストは、 |
約6年前の岸部さんです |
岸部さんとの出会いも、わたしの人生に何かと変化をモタラシテくれました。
出会いはコータローさんの少し後で、2000年の夏…頃ですかね。
最初に聴いたのが『風走る』って曲で、いきなりのパンチをくらい。
その後の『メガマウス』でノックダウンしました。(爆)
Taiwan live 2003 part 2 - Masaaki Kishibe↓コレが『風走る』って曲です。 |
コレは当時岸部さんが使ってたモノで… |
![]() |
リハの後で、弦を張り替えた時にゴミとして |
ソレをキッカケに、岸部さんにもライヴの方を頼んでみたところ、
快く引き受けてくださり、コータローさんと同じく4回、ライヴをお願いしました。
コレは、岸部さんに最初に、お願いしたときのLiveのチケットで、 |
|
![]() |
岸部眞明 2001.7.22 |
![]() |
↓の拡大映像は |
Masaaki Kishibe performs Hana(Flower) 03:25 |
↓の拡大映像は |
Masaaki Kishibe performs"Wonderful Tonight"04:09 |
当時はカバーは、ヤラナイと言ってた岸部さんにジャズナンバーのテイクファイブや、
ラウンドミッドナイトを頼んでいたライヴでは、快く…アレンジして弾いてもらったりしてました。
わたしは、特に3rd Album" BLOOM "の5曲目の 『気楽にいこう』が、とっても好きで…
この曲に随分と癒されました。2nd Album" GROWING UP "の3曲目の『Smoker』も好きです。
何か大人の男性の香りを感じ…渋い!(爆)
Masaaki Kishibe [MUSIC] ←で何曲か視聴できます。
Michael Hedges Erik Mongrain Tommy Emmanuel KOTARO OSHIO |
上記のDLは下記より どうぞ… 【ダンシングコオロギ】 【Ragamuffin& Aerial Boundaries】 ★個人で楽しむだけに してくださいね
■ブログカテゴリー
■最新・最古記事ブログ内検索 (12/16)
(07/19)
(07/19)
(07/12)
(06/27)
(06/23)
(06/19)
(06/18)
(06/18)
(06/18)
(06/18)
(06/17)
(06/17)
(06/16)
(06/16)
(06/16)
(06/15)
(06/15)
(06/15)
(06/15)
(06/14)
(06/14)
(06/14)
(06/14)
(06/13) 【ブログ内検索】 ![]() (05/04)
(05/04)
(05/04)
(05/04)
(05/05)
(05/05)
(05/05)
(05/05)
(05/06)
(05/06)
(05/06)
(05/07)
(05/07)
(05/07)
(05/07)
(05/08)
(05/08)
(05/08)
(05/08)
(05/09)
(05/09)
(05/09)
(05/09)
(05/09)
(05/09) 更新とお知らせ管理人便り |